2018年12月28日

福岡市中央区浄水通『ゴーマル』で『きみしゃんいりこ』

苦節6年!?
『きみしゃんいりこ』の福岡市内進出!
なかなか定番には難しく福岡市内の皆様には
大変ご迷惑をおかけしていますが
このたび平成最後の販売店舗さんとして
14C71795-128C-4630-A9B4-3ABC096949D8.jpeg
あの無添加無農薬の専門店
福岡市内中央区浄水通の『ゴーマル』さんで
12月26日〜販売スタートさせていただいています!
BCFE43F9-196E-47D9-832D-CA0811D1C83B.jpeg
日頃から大変お世話になっています知人のご紹介で
見本を持参させていただき試食するなり
50個納品!店舗名が『ゴーマル』50!だからか?
半分以上はJママの・・・
5C2C5475-5910-405F-B657-2FF11F74333E.jpeg
早く本当の定番になれるように実力で福岡市内の皆様に愛される
『きみしゃんいりこ』として夢みています!
余談ですが
店長は元ラガーマン192cm私は159cm
F5D23DD2-CDDA-4AF7-994B-96CAC000E9E8.jpeg
posted by ヒビッキー at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月20日

ベイサイドプレイス博多「cross fm」生出演!『きみしゃんいりこ』

12/20(木)午前8時40分〜ベイサイドプレイス博多「cross fm」さんに
『きみしゃんいりこ』と一緒に生出演してきました!
IMG_7941.jpg
期間限定ですが拝聴できます・・・
超緊張しました・・・
やはり
噛みまくり?早口だった・・・
IMG_7938.JPG

IMG_7934.JPG

IMG_7935.JPG
「きみしゃんいりこ」の由来や実は米兵のおつまみだった・・・?
二代目きみしゃんのベイサイドプレイスの思い出とは・・・?
その他約8分間に集約されています
本来のMCの信川竜太さんの代打でした・・・「ハニー」さんとの絶妙な?トークも
お楽しみください・・・?
IMG_7937.JPG
NEWSIC | CROSS FM | 2018/12/20/木 | 06:30-09:00 http://radiko.jp/share/?t=20181220084130&sid=CROSSFM

IMG_7936.JPG

12/22(土)
RKBラジオ
『林田スマのおかあさんにバンザイ!』PM5:05〜
に出演します!(収録すみです)
IMG_7667.JPG

IMG_7664.JPG
posted by ヒビッキー at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月18日

全国初!?食べるカレンダー『きみしゃんいりこカレンダー』2019

4月11日〜突然のおもいつきからはじめた食べる『きみしゃんいりこ』カレンダーも
約8ヶ月も過ぎ毎日頑張ってFacebookにアップしています!
F60ADD65-2BE6-4E0D-AB9D-B0F7FD0A2FAD.jpeg

6F777B73-B46C-40BC-A376-248E4B79FEED.jpeg

109081FF-EE77-4344-B281-ED3A12C87ECC.jpeg
そこで夏の終わりに2019きみしゃんいりこカレンダーを企画しながら
なかなか打合せやデザインがまた本気でやりとりをしたのがちょっと前
カレンダーだから時間切れ?最低限の内容はクリアでき本日完成しました!
ポイントは『きみしゃんいりこ』で数字の部分を表現している
ところです!
3B1E007C-25FA-4F06-84D3-7F3E99955EFF.jpeg
さて今からちゃんと配布できるか?頭がいたいところです!
posted by ヒビッキー at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『きみしゃんいりこ』2歳のココちゃん!とハイチーズ

いつもお世話になっています!ゆめタウン行橋さんで
本日12/18に試食販売をさせていただきました!
15DC0817-2AFC-433D-8712-DF590C1E91EB.jpeg
現在Royal Hotel 宗像さんで『朝市&夜市』をしている関係で
開店時間を大幅に過ぎてチャンスを逃ししかも3〜4時間の
滞在時間でしたが大声で『きみしゃんいりこ』と連呼しながら
目標の100個完売にやずかに届きませんでしたが頑張ってPRして
きました!テレビでみたよ、新聞、前から買っています等ありがたい
激励もいただきながら疲れもわからないくらい楽しく販売をさせて
いただきました!
EF2336EA-4D7E-4948-8D1E-069A8BF1F13D.jpeg
その中でなんと2歳のココちゃんが試食を食べていただき
すっかり『きみしゃんいりこ』をママにおねだり・・・
私も姪っ子のノリでプリキュアのお話で盛り上がりました!
97F81C5C-F685-4BEB-B775-962EB93839A9.jpeg
ちゃっかり『きみしゃんいりこ』と2歳のココちゃんのツーショット!

B63CD189-32E3-44B8-800C-10BEC9411D75.jpeg
posted by ヒビッキー at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月16日

Royal Hotel 宗像 念願のお客様が求めていた?『きみしゃん朝市』

私がお客様だったら?いや『朝市』のイメージは
やはりあの呼子の新鮮な魚介類や新鮮野菜!
私の『きみしゃんいりこ』は?
636543B6-65F2-4F9B-A2CF-E2CEED3DB5C8.jpeg
このたび悲願?念願の朝市がテスト販売ですが
芦屋町の『やさいひろば』の為広君のご協力で
実現しました!


3395978A-8177-40BA-80AE-0EBCE9959300.jpeg
Royal Hotel 宗像の名物として
成長することを祈って・・・
C3DD0B4E-00F8-405A-B6B1-B909017C40F4.jpeg

B929FB9C-E3B0-4886-B295-9AAB0866AA04.jpeg
95B48043-E511-42D8-806C-325B12069D61.jpeg

3395978A-8177-40BA-80AE-0EBCE9959300.jpeg

96301105-3A66-4A31-9467-B76A9E32DEBA.jpeg

2AF844C2-FAFC-47B0-A732-B42B1DB844AF.jpeg


posted by ヒビッキー at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月14日

『きみしゃんいりこ』2018の漢字『鍋』に決定!

『きみしゃんいりこ』の2018を振り返って・・・

早いもので2018(平成30)年もあと2週間強となりました
先日から年末(師走)恒例の「流行語大賞」や「今年の漢字」が発表されました!
ちなみに
流行語大賞2018、年間大賞は「そだねー」に決定。
2018年の「今年の漢字」が「災」に決まった

のですが

そこで勝手に「きみしゃんいりこ」として・・・



きみしゃんいりこ2018流行語大賞?は

朝日新聞さんの掲載から
『甘辛人生希望も煮込む』きみしゃんいりこ

朝日新聞記事編集.jpg

今年は4月の朝日新聞、5月の読売新聞、11月の西日本新聞社会面(平成28年9月毎日新聞)と大手4大新聞社さんから『きみしゃんいりこ』を記者さんの
独自の視点から取材していただきました

毎日新聞さん
旅館焼失
75歳「きみしゃんいりこ」で再出発
0909-HP毎日新聞.jpg

読売新聞さん
手作りつくだ煮評判「きみしゃんいりこ」

讀賣新聞記事編集.jpg

西日本新聞さん
焼け跡の鍋 再起へ光
人気のつくだ煮作り諦めず
C36373A4-9E97-4146-BB2B-BB27D75E531B.jpeg

また地元密着の情報誌『りばぁな』11月号巻頭特集に2ページにわたりライターさんの独自取材により
『きみしゃんいりこ』を詳しく紹介いただきました
R_kantou1013.jpg
めげない精神が生んだヒット商品
「きみしゃんいりこ」召し上がれ!
riverna_201811.jpg
それぞれ私なりに感銘するタイトルでしたが
「甘辛人生希望も煮込む」はまさに
「きみしゃんいりこ」の歩んできた道
そしてこれから進む道?なのではないかと
おもいました


次に「きみしゃんいりこ」2018年の「今年の漢字」
は『きみしゃんいりこ』の2018を振り返ってみると

この2年間は
自分自身の身の丈以上に商品開発など
模索してきましたがやはり一長一短で
壁にぶち当たっていました
ある言葉ではありませんが「現場100回」
『きみしゃんいりこ』としての出発した時
初心の気持ちにもう一度原点に立ち返り

焼け跡から『鍋』を発見して
『きみしゃんいりこ』を再開した
あの時の原点&感謝を忘れてはならない
強い思いから『奇跡の鍋』から『希望の鍋』
私は渡邉ですが『渡鍋』に改名?まで一時は
真剣に考えた時期も・・・

しかも毎日新聞、朝日新聞、読売新聞、さらに
西日本新聞社会面の記事では「鍋」を詳細に取材していただき「りばぁな」巻頭特集でも・・・
共通点は『鍋』でした!

『きみしゃんいりこ』にとっては
永久欠番ではありませんが
永久漢字『鍋』

ここまできたら
『鍋』神社を探してみた!
なんと福島県に同『福』つながり

〒962-0621 福島県岩瀬郡天栄村大字湯

御鍋神社について

平将門が戦いに敗れ、密かに逃れて来たその妻桔梗(ききょう)姫と一族がこの地に隠れ住んでいたとの言い伝えがある。鍋を祭ってる珍しい神社。

もっと近場にないかと
九州・鹿児島県に


〒891-0704 鹿児島県南九州市頴娃町別府6827

射楯兵主神社(釜蓋神社)について

古くから武(武士道・勝負)の神様として畏敬されていた。戦前は武運長久を祈り,釜の蓋や鍋を持ったり被ったりして神社に祈願すると,敵の鉄砲の弾が当たらず無事に帰還できると言い伝えが広がった。これにより出兵者やその家族が参拝に訪れた。
現在も武の神様,さらに開運・開拓の神様として有名スポーツ選手や芸能人,ユニークな参拝姿から全国からも参拝客が訪れるパワースポットになっている。

2019は
『きみしゃんいりこ』『奇跡の鍋』を持参して
福島県の御鍋神社、鹿児島県の釜蓋神社の旅にでも

posted by ヒビッキー at 05:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月13日

『きみしゃんいりこ』販売トークは人生50年がヒントに!?

『きみしゃんいりこ』の販売トークのヒントは『人生50年』!?
Royal Hotel 宗像『朝市&夜市』では様々な物語をはじめ
人間模様を『きみしゃんいりこ』を通じて貴重な体験をさせていただいています!
凹むことばかりですが時たまお客様の温かい言葉をいただき単純な私はすぐに木に登ってしまい
今のところ楽しく頑張っています!
最近ふと思ったこと?気がついたことが・・・
5E37D366-1CE7-4BBE-8D97-DE002F28EB42.jpeg
いままでは『きみしゃんいりこ』を販売店舗さんに納品したり
陳列したりが99%でしたがRoyal Hotel 宗像『朝市&夜市』では
『きみしゃんいりこ』を売っているのではなく
私の人生経験からある言葉?もちろん『きみしゃんいりこ』の説明から
手作りしている母親のこと父親、家内、親族の出身、たまには職業
私の大学時代の長期の出張バイト、職歴、若旦那時代の旅館組合青年部研修に
出向いた都道府県、また過去に地元テレビ、新聞紹介、全国放送なども
人生52年の生き様を販売のヒントとしてフル回転しています!
posted by ヒビッキー at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月11日

Royal Hotel 宗像『若旦那』の気持ちで!?DNAに火がつきました!

11月17日から約5年ぶりに朝市&夜市を再開し約3週間が過ぎ様々な感動の物語を『きみしゃんいりこ』と一緒に
Royal Hotel 宗像で体験させていただいています!@きみしゃんいりこが天国のご主人と再会感動秘話!
7600B6B6-E2A4-466A-AC0D-41BDF6FB6CB5.jpeg

2C67F3BC-82F2-4063-96E0-C8FE5F5C99C9.jpeg
A朝市で凹んだ夜市で激励差し入れを頂き感動!

66024559-4DF9-4361-A22A-4F7C3E0EF0E8.jpeg

5CCA17D6-00EE-402C-A956-F8A3C4E217C6.jpeg
B11月度ショッピング売上ランキング『海産物部門』第1位を獲得!
roiyaru-2のコピー.jpg

roiyaru-1のコピー.jpg

などをはじめ毎日がお客様との出逢いに感謝です!頑張ってね!貴方は福々しいふくよかな顔をしているね!とかまあ〜ほとんどが『いりこ』か?とお客様から言われ凹んでいますが・・・
しかしあるDNAに火がつきました!さすがに約1ヶ月弱になると案内係として奮闘しています!
お客様からエレベーター、朝食会場、ゴミ箱、タスコ、トイレの場所を聞かれます!やはり昔の若旦那の血がさわぎます!一度は悪夢の店舗火災で若旦那の道が断たれ諦めていたのですが Royal Hotel 宗像の若旦那を目指し
ある意味家族経営の小さな民宿から客室300室の大型宿泊施設の『 Royal Hotel 宗像』の若旦那?として毎日がお客様との出逢いに感謝!楽しく元気で頑張っています!
posted by ヒビッキー at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月06日

林田スマ先生に感謝!『きみしゃんいりこ』支援・・・

林田スマ先生のオーラ&人柄&品格を実感!
私のようなものにも本当に心から接していただきました!
心配り&ご配慮いただきただただ感謝です!
IMG_7667.JPG
二代目きみしゃん『出逢いに感謝』
RKBラジオ『林田スマのおかあさんにバンザイ』
12月22日午後5時05分〜収録無事終了!
毎回素晴らしいメジャーなゲストさんばかり
だったんですが今回は林田スマ先生が
先日の西日本新聞の記事を拝見いただき少しでも
応援してあげようと?今回のご縁となった話を聞き
改めて感激し光栄でした!
なんとか2回で本場クリアしました!
IMG_7664.JPG
約20年ぶり?の RKB『探検!九州』以来のスタジオ収録でした!次回は12/20(木)CROSS FM番組名『NEWSIC』ナビゲーター信川竜太さん午前8時40分〜生出演でまた頭がいっぱいです!
posted by ヒビッキー at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Royal Hotel 宗像『きみしゃんいりこ』11月度海産物部門第一位!

二代目きみしゃん『出逢いに感謝』
Royal Hotel 宗像 11月度ショッピング売上ランキング
『海産物部門』第1位を獲得しました!よと
なんと先ほど店長から報告がありました!
しかも約2週間と半分の期間にもからかわらず
福岡の人気のお土産として明太子・宗像の地元の海産物などをおさえて催事『朝市&夜市』を頑張ったかいがありました!
これに満足せずにさらなる努力を日々精進してまいります!
roiyaru-1のコピー.jpg

roiyaru-2のコピー.jpg

posted by ヒビッキー at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月03日

Royal Hotel 宗像!『朝市&夜市』感動物語!【差し入れ】

二代目きみしゃん『出逢いに感謝』
 Royal  Hotel 宗像!『朝市&夜市』感動物語!

今朝は凹んでいました!
朝市の販売途中にお客様から
「いりこの佃煮」は私が一番嫌いなものやん
と2回連呼されて素通りされたのでした!

さて夜市のスタート早々に
朝市とは反対のエピソードが!
なんと連泊のお客様から『博多ひなのやき』回転焼き?を差し入れいただきました!昨夜『きみしゃんいりこ』を購入していただきしかも差し入れまで・・・
朝から博多に買い物?に?
昨夜は
いきなり!あんたTNC華丸大吉のなんしょうと?
テレビでみたことある?からと声をかけていただきました!
確か福岡県筑後市から年何回か家族で宿泊されるとか?お客様にしてみれば『きみしゃんいりこ』が新参者?だったらしく昨夜は
沢山おみやげとして購入していただきました!
記念写真はNGだったのですが・・・
ますます朝市&夜市の物語の展開が楽しみです!
本当にお客様や人の温かさに改めて実感させられました!

もちろんスタッフさんに『お・す・そ・わ・け』しました!
66024559-4DF9-4361-A22A-4F7C3E0EF0E8.jpeg
5CCA17D6-00EE-402C-A956-F8A3C4E217C6.jpeg
posted by ヒビッキー at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Royal Hotel 宗像!『朝市&夜市』感動物語!【差し入れ】


二代目きみしゃん『出逢いに感謝』
 Royal  Hotel 宗像!『朝市&夜市』感動物語!

今朝は凹んでいました!
朝市の販売途中にお客様から
「いりこの佃煮」は私が一番嫌いなものやん
と2回連呼されて素通りされたのでした!

さて夜市のスタート早々に
朝市とは反対のエピソードが!
なんと連泊のお客様から『博多ひなのやき』回転焼き?を差し入れいただきました!昨夜『きみしゃんいりこ』を購入していただきしかも差し入れまで・・・
朝から博多に買い物?に?
昨夜は
いきなり!あんたTNC華丸大吉のなんしょうと?
テレビでみたことある?からと声をかけていただきました!
確か福岡県筑後市から年何回か家族で宿泊されるとか?お客様にしてみれば『きみしゃんいりこ』が新参者?だったらしく昨夜は
沢山おみやげとして購入していただきました!
記念写真はNGだったのですが・・・
ますます朝市&夜市の物語の展開が楽しみです!
本当にお客様や人の温かさに改めて実感させられました!

もちろんスタッフさんに『お・す・そ・わ・け』しました!
66024559-4DF9-4361-A22A-4F7C3E0EF0E8.jpeg
5CCA17D6-00EE-402C-A956-F8A3C4E217C6.jpeg
posted by ヒビッキー at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2018年12月02日

『きみしゃんいりこ』を天国のご主人に感動秘話!

『きみしゃんいりこ』の原点の一つが
6年前に当時の玄海ロイヤルホテルでの朝市なしには語られません
筑前七浦のバックアップにより開催させていただきました!
先月から約6年ぶりに
もう一度原点に立ち返り
 Royal Hotel 宗像で朝市&夜市を頑張っています!
そこに感動!感激!の出逢いが
要約しますと
当時の朝市で
『きみしゃんいりこ』のファンになっていただき
宿泊するたびに購入していただいたそうなんですが
朝市終了後は
なぜ?きみしゃんいりこがない?
11月27日の宿泊で
感動の再会!
詳細は画像のお手紙をご覧下さい!
もう何があろうとも朝市&夜市はやめられません!
店長に報告し感激!感動!を伝えたところ
昨日の全体ミーティングで読み上げたよ!
と言っていたきました!
今後も日々精進してまいります!
『きみしゃんいりこ』のおかげで
感動をいただき毎日元気で頑張っています!
5E5BA558-C884-457A-A618-4C9B6F76F0E4.jpeg3DC6CA5A-AF8B-4F48-A3DD-D019A74925C1.jpeg
posted by ヒビッキー at 10:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記